2012年4月29日日曜日


信頼できる場所とは、通常はハード ディスク上またはネットワーク共有上のフォルダを指します。信頼できる場所に保存されているファイルは、セキュリティ センターのセキュリティ機能によるチェックを受けずに開くことができます。ここでは、信頼できる場所が有用な理由およびその作成方法を説明します。また、信頼できる場所を使用する前の注意事項についても説明します。

この記事の内容



信頼できる場所を使用する状況

ファイルを開くときにセキュリティ センターのセキュリティ機能でファイルをチェックしない場合は、ファイルを信頼できる場所に保存する必要があります。たとえば、セキュリティ センターによって安全性が低いと判断され、無効にされるマクロを含むドキュメントを開く場合です。ドキュメントおよび含まれているマクロが信頼できる発行元からのものであると判断する場合は、セキュリティ センターの既定の設定を安全性の低いマクロ セキュリティの設定に変更するのではなく、ドキュメントを信頼できる場所に移動します。信頼できる場所からファイルを開くと、セキュリティ センターのセキュリティ機能によってチェックされないので、セキュリティ警告は表示されず、マクロは有効です。マクロ セキュリティの詳細については、「Office ドキュメントのマクロを有効または無効にする」を参照してください。

定義済みの信頼できる場所

組織内では、管理者が信頼できる場所を作成している場合があります。信頼できる場所の使用方法については、管理者に問い合わせてください。

既定の信頼できる場所

2007 Microsoft Office system をインストールすると、信頼できる場所がいくつか自動的に作成されます。以下はその例です。

  • <ドライブ>\Program Files\Microsoft Office\Templates
  • <ドライブ>\Program Files\Microsoft Office\Office12\Startup

ページの先頭へ

安全性の高い信頼できる場所

信頼できる場所には、ハード ディスク上やネットワーク共有上のフォルダがあります。ただし、Microsoft Windows のログオン パスワードを使用してコンピュータを保護している場合は、Windows Vista の場合はドキュメント フォルダ内のサブフォルダ、Microsoft Windows XP の場合はマイ ドキュメント フォルダ内のサブフォルダなどのローカル フォルダを使用する方が安全です。このパスワードは強力なものにする必要があります。強力なパスワードを作成するためのヒントおよびパスワードを安全に記憶および保存する方法については、「強力なパスワードを作成する」を参照してください。

ネットワーク共有など、お使いのコンピュータ上にない場所は安全性が低くなります。ネットワーク共有上のパブリック フォルダをファイルの信頼できる場所に指定しないようにします。

 重要   ドキュメント フォルダまたはマイ ドキュメント フォルダ全体を信頼できる場所に指定することはお勧めしません。指定すると、ハッカーに悪用されるターゲットになり、セキュリティ上の問題が増加します。ドキュメント フォルダまたはマイ ドキュメント フォルダ内にサブフォルダを作成し、そのフォルダだけを信頼できる場所に指定します。

ページの先頭へ

信頼できる場所を作成する

使用している アプリケーション

2012年4月28日土曜日


Apple, Diary, Mac

先日私のメインマシンであるiMac(Late2009)が故障しました。

故障から復活までに1週間ほどかかり、その間作業が滞るなど色々問題が起きましたが、何とか今では無事に使用できています。

その間の出来事や作業内容などを今後の為にログとして残します。

復活までにはinforatiさんの記事が大変役に立ったので、そちらの記事にリンクを貼りながら説明します。

※追記:ファン制御についてまとめました。

詳しくはこちら 新iMacのHDD交換後のファン制御方法

故障原因はHDDのS.M.A.R.T.エラー

いつも通りiMacを使用していると、突然フリーズしました。

キーボードとマウスの操作も受け付けないので仕方なく電源ボタン長押しで「終了」→「起動」。

しかしここで問題が。

普通ならば画面にアップルマークが出て起動しますが、この時はアップルマークも出ず、いつまで経ってもグレー画面のまま。

調べていく内に原因が分かりましたが(原因解明までに3日ほどかかりました)、原因はHDDのS.M.A.R.T.エラー(HDDの死刑宣告)でした。

考えてみると色々思い当たるふしが…。

2012年4月26日木曜日


円・楕円形を描くdrawOval((int x,int y,int width,int height))

円・楕円形を描くにはやはりGraphicsクラスのdrawOvalメソッドを使います。

ここで注目してほしいのはdrawRoundRectメソッドの引数です。

引数には

drawOval(int x,int y,int width,int height)

とあります。この引数がアプレットに描く時の座標を表しています。

つまり以下のように書き換えられます。

drawOval(左上X座標,左上Y座標,幅,高さ)

になります。

塗りつぶされた円・楕円形を描く(fillOval(int x,int y,int width,int height))

塗りつぶされた円・楕円形を描くにはやはりGraphicsクラスのfillOvalメソッドを使います。

ここで注目してほしいのはfillOvalメソッドの引数です。

引数には

fillOval(int x,int y,int width,int height)

2012年4月25日水曜日


Aero上で、ですよね?
私も知りたいのですが、まだ答えが見つかっていません。

ANo.1に書いてあるリンク先にある「デザインの詳細」のスクリーンショットを見ると判りますが、フォントやサイズは変更できても、文字色の選択ができないんです。

2012年4月24日火曜日


tour_de_ngさん

Acrobat proの印刷工程の色を置換を使えばできます。

Acrobat pro 7.1での説明になりますが、「ツール」-「印刷工程」-「色を置換」で、現在の文書の色を選択し、アクションを「変換」に設定、変換後のカラースペースをDot Gain 10%とかGray Gamma 1.

2012年4月22日日曜日


それにしても、アッペル・シュトルーデルってなんだ?アッペルはまありんごだとして、シュトルーデルって?
というわけで、あちこち調べまわってみました。
それによると、紙のように薄くのばした生地にリンゴを包んで焼いた、パイのようなものらしい。
しかしながら、そんな薄い生地を作るような根気は私にはございませんので、代替品として多く使われている「春巻きの皮」を使って作ってみました。
なお、私の作り方ほど、参考にならないものはありません。

●使ったもの

* りんご(この時季、実家から腐るほど送られてくるふじ)  * レーズン(製菓用にラム漬けになったもの)
* レモン汁  * シナモン  * バター

2012年4月21日土曜日


あります。
SoundEngineというフリーソフトを使う方法。

必要なもの
1. ダンスの曲(wave形式ファイル。例えば Dance.wav)
  
2. SoundEngineをダウンロード
  

2012年4月19日木曜日


ニワカappleファンです
wifi32Gのipadを先日購入しました

環境は自宅、会社共にPCとwifi環境それぞれあります

主に、自宅で家族が子供を撮影したものをフォトストリームで会社からもすぐに見て楽しんでいます。
昼休み等に、気軽にフェイスタイムをするのが今回の購入目的です。

今現在自宅にipadを置いてきた時だけ、写真はPCのフォトストリームフォルダで見れるのですが、ipadを会社にもってくると写真が見れなくて寂しく、フォトストリーム対応機を考えています。どうせならスカイプよりフェイスタイムも魅力です。

2012年4月16日月曜日


DVD/Blu-ray再生ソフト

 ■Power DVD 11

     
  普通のDVDがブルーレイ高画質に!
 AVCHDやAVCRE、録画した地デジの
 再生も可能。iPhoneやipadをリモコンに
 する機能が面白い。


 ■Win DVD 2010 Pro

      
 AVCHD、AVCRECをサポート。何気に良い
 のがBD-Jメニューをマウスクリックで操作
 できるところ。「Corel PureHD」を搭載し、
 高画質なアップスケーリング再生が可能。
 

2012年4月15日日曜日


手前の基盤を外せば作業可。HDDを外す際はこの下のねじ2つを外すとOK

本製品のHDDを交換しました。

新しいHDDは、Western Digitalの「WD5000AAKS」SATA-500GBです。

何日かかけて、様々なWebサイトからたくさんの手段を使って
新しいHDDでの起動と正常動作を試み、多くの問題にぶち当たったのですが、
最終結論のみ申し上げます。

なお、本投稿内容による問題には関知しません。
各自の自己責任でお願いします。

【正常起動・動作したファームウェア】
・ファームウェアVer.1.20
 (他の1.10、1.12_2a、2.11は、私の環境ではうまくいきませんでした)

2012年4月13日金曜日


ホーム > サポート > チュートリアル > インターネットからDiskStationに保存されたファイルにアクセスする方法

概要

DiskStation はファイルを保存して、イントラネット内やインターネットを介して保存したファイルを共有できるように設計されています。この記事では、インターネットから DiskStation のファイルにアクセスするいくつかの方法について説明します。イントラネット内にあるファイルにアクセスしたい場合は、詳細について、この記事を参照してください。

リモートアクセスに関するステップバイステップのビデオチュートリアル(英語版)も次の場所からご利用になれます:Synology DiskStation でリモートアクセス

目次

  1. はじめる前に
  2. Web ブラウザ経由でファイルにアクセス
  3. FTP 経由でファイルにアクセス
  4. WebDAV 経由でファイルにアクセス
  5. DS fileでファイルにアクセス

1. はじめる前に

インターネット内でデータの共有を開始する前に、次のタスクを完了しているか確認してください。

  • Synology DiskStationのハードウェアインストール
  • Synology DiskStation Manager (DSM、DiskStation 用Webベースのオペレーティングシステム) のソフトウェアインストール
  • ボリュームをセットアップして共有フォルダを作成する (ここを参照)
  • 共有フォルダへのアクセス権限を持ったユーザーの作成 (ここを参照)
  • インターネット経由で DiskStation にアクセスする (ここを参照)
  • イントラネット経由で DiskStation に保存されたファイルにアクセスする (ここを参照)
  • DSM ユーザーのアプリケーション権限を与える (下記を参照)

ハードウェアとソフトウェアのインストールの詳細については、クイック インストール ガイドを参照してください。また、この記事に関連するトピック全般については、Synology DiskStation ユーザーガイド (Synologyのダウンロードセンターで入手可能) も参照できます。

DSM ユーザーのアプリケーション権限を与える

DiskStationでは、以下のファイル共有サービスが提供されます:File Browser、File Station、FTPおよびWebDAV。DSM ユーザーがインターネットを介して DiskStation のファイルにアクセスを開始する前に、DSM管理者はユーザーがこれらのサービスを使用する権限が与えられていることを確認する必要があります。

DSM ユーザーのアプリケーション権限を与えるには:

  1. 管理者の資格情報または管理者グループに属しているユーザーとして DSM へログインします。
  2. メインメニュー > コントロールパネル > アプリケーションの権限 の順に選択し、DSM ユーザーに次のサービスを許可しているか確認します:File Browser、File Station、FTP、WebDAV。
  3. DSM ユーザーにそのサービスのアプリケーション権限を与えたくない場合は、以下の操作を行います:
    a. 望みのユーザーを選択 (複数ユーザーの場合は Shift または Ctrl を押しながら選択) して、編集をクリックします。
    b. File BrowserFile StationFTPWebDAV の横にあるチェックボックスを選択します。
    c. OK をクリックします。これで、これらのサービスに対するアクセス権がユーザーに与えられました。

トップに戻る

2012年4月12日木曜日


sanko105yenさん

回答期限切れですが、私の認識は以下の通りです。

①トランザクション
②タスク
③ジョブ
④プロセス

①だけ特殊、データベース用語で、
②~④はOS用語です。

【トランザクション】
データベースを更新する際に発行されるSQLの単位をセッションと呼び、
いくつかのセッションをひとまとまりにして処理したい場合、これをトランザクションと呼びます。

2012年4月10日火曜日


 本コーナーは、Windowsシステム管理者向けの書籍から、主要なチャプターをそのまま転載し、その内容を紹介するものです。 今回ご紹介する『インサイドWindows 第4版』は、Windowsオペレーティング・システムの内部を詳細に解説した決定版です。Windowsカーネルの内部について、ここまで詳しく解説した情報はほかにありません。 著者の1人であるデビット・ソロモン氏は、Windows NTの開発リーダーだったデビット・カトラー氏とは旧知の仲で、本書の前々版(『インサイドWindows NT 第2版』)を執筆するにあたり、Windowsカーネルのソースコードにアクセスする許可をカトラー氏から与えられました。それだけでなく、デビッド・カトラー氏は、本書の一部(プロセス管理の部分)について、技術校閲も担当しています。 またもう1人の筆者であるマーク・ルシノビッチ氏は、Windowsオペレーティング・システムの機能を縦横に駆使したツール開発者として著名で、前出のカトラー氏も一目置く存在です。「かゆいところに手が届く」彼のツールは、多くのWindowsエンジニアにとって不可欠な存在となっています(フリー・ツールの入手先はこちら:SysInternals)。 つまり本書は、Windowsコア・システムの開発責任者と、OS解説のエキスパートが、二人三脚で執筆し、Windowsの歴史とともに改版を重ねてきた� �有な書籍なのです。今回の第4版では、Windows XPとWindows Server 2003に加えられたカーネルの変更点や、Windowsの64bitサポートなどについて加筆されています。情報システムの設計者やシステム管理者など、作り手や管理者としてWindowsシステムに接する必要があるなら、本書にまとめられた情報が仕事の随所で役立つはずです。 本稿は、Windowsの内部構造や仕組みを解説した名著で最新の第4版です。Windows 2000、Windows XP、そしてWindows Server 2003に対応し、マルチプロセッサ、64ビットWindowsまで網羅しています。下巻は、Windowsのセキュリティ構造、I/Oシステムのコンポーネント、ストレージ管理、キャッシュマネージャの主な特徴について、さらにWindowsのファイルシステムとネットワーク構造、クラッシュダンプ解析について詳細に解説しています。 なお、書籍の詳細については書籍情報のページをご覧ください。

ご注意:本記事は、書籍の内容を改訂することなく、そのまま転載したものです。このため用字用語の統一ルールなどは@ITのそれとは一致しません。あらかじめご了承ください。

10.3.4 ボリューム名前空間

 ドライブ文字の割り当て方法は、Windows NT 4からWindows 2000の流れの中で大きく変化した、ストレージ管理の一面です。しかし、Windowsは、Windows NT 4で行われたドライブ文字割り当ての移植をサポートする機能を提供しています。Windows NT 4ドライブ文字割り当ては、HKLM¥SYSTEM¥Diskに格納されています。アップグレードプロシージャは情報を読み取り、Windows固有の位置に格納し、システムはそれ以降、Diskキー内容を参照することはありません。

■マウントマネージャ

 マウントマネージャデバイスドライバ(Mountmgr.sys)は、Windowsインストール後に作成されるダイナミックボリュームや基本ディスクボリューム(たとえば、CD-ROM、フロッピー、およびリムーバルメディア)にドライバ文字を割り当てます。Windowsは、すべての割り当て済みドライブ文字を¥HKLM¥SYSTEM¥MountedDevicesレジストリキーに格納します。そのキーを覗いてみるとわかりますが、「¥??¥Volume{X}(XにはGUID)」などの名前を持つ値と「¥DosDevices¥C:」のような値が格納されています。すべてのボリュームは、名前エントリを持っていますが、割り当て済みドライブ文字を持っているとは限りません。図10-14は、マウントマネージャレジストリキーの例を示しています。注意して見てみると、MountedDevicesキーは、Windows NT 4と同じように、コントロールセットに含まれていません。また、最後に正常実行されたブートオプションによって保護されていません(コントロールセットとブートオプションについては、「4.2.6ブート処理とLast Known Goodの受け入れ」を参照してください)。

 基本ディスクボリュームドライブ文字とボリューム名のレジストリ値に格納されるデータは、Windows NT 4スタイルのディスクシグネチャとそのボリュームに関連する第1パーティションの開始オフセットです。ダイナミックディスクボリュームのレジストリ値に格納されるデータは、ボリュームのDMIO内部GUIDです。マウントマネージャはブートプロセスの初期化時、Windows PnPマネージャに自分自身を登録します。この登録により、マウントマネージャは、FtDiskやDMIOのいずれかがボリュームを作成したときに、その旨の通知を受け取れるようになります。マウントマネージャがその種の通知を受け取ると、新しいボリュームGUIDやディスクシグネチャを決定し、それを頼りに内部データベース(MountedDevicesレジストリキー)を検索します。その後、マウントマネージャは、内部データベースがドライブ文字を含んでいるかどうかを決定します。データベースに存在しない場合、マウントマネージャは(ボリュームを作成した)FtDiskかDMIOのいずれかにドライブ文字の割り当て提案を要求し、それをデータベースに格納します。実際には、FtDiskは提案を返すことはなく、DMIOはボリュームのデータベースエントリ内のド� ��イブ文字ヒントを探します。

2012年4月9日月曜日


Adobe® Flash® Professional CS5 では、サウンドを様々な方法で使用できます。タイムラインとは関係なく連続再生するサウンドを作成したり、タイムラインを使用してアニメーションをサウンドトラックに同期させたりできます。ボタンにサウンドを追加してよりインタラクティブなものにしたり、サウンドをフェードイン、フェードアウトして、より洗練されたサウンドトラックにしたりすることもできます。

2012年4月7日土曜日


SEO by the SeaによるSEOの再重要特許シリーズ記事、今回はページの内容をブロック単位で識別し、その内容をより正しく理解する検索エンジンの技術について。コンテンツマーケティングがかつてない程重要と叫ばれる2012年のSEO、せっかくのコンテンツを検索エンジンに正しく伝える上で理解しておきたい内容です。 — SEO Japan

SEOが生まれて間もない頃、多くのSEOのコンサルタント達が、検索エンジンは、文書の冒頭に現れる場合、目立つコンテンツとして重要視するだろうと言う考えに基づき、重要且つ有益なコンテンツをページのHTMLの上部に配置するよう強く勧めていた。今でも、テーブルを利用するページに対して、HTMLの中でページのメインのコンテンツをサイドバーナビゲーションの上に移動させる方法を紹介し、「テーブルトリック」に関する情報をサイトで提供している著名なコンサルタントがいる。また、あまり重要ではないコンテンツをビジターが実際に目にするHTMLページの上の方に配置するものの、ページのHTMLでは低くするCSSを使った同様のトリックも存在する。

2003年、マイクロソフト・リサーチ・アジアは、論文「VIPS: ビジョンベースド・ページ・セグメンテーション・アルゴリズム」を発表した。この論文の概要には次のようにこのアプローチの内容が記されている:

2012年4月6日金曜日


DVD Shrinkは非常に簡単な操作でDVDをコピー(リッピング)でき、2層分のDVD映像を1層分の容量に縮小できる便利なフリーソフトです。このページでソフトの概要を、次ページで具体的なコピー方法を解説します。


▲DVD Shrink(DVDシュリンク)
DVDをコピーするための定番フリーソフトの一つです。

このページ・及び関連ページのリンク

DVD Shrinkは、DVDのコピーが簡単に行えるフリーのリッピングツールです。

※同じ機能をもつフリーソフトの比較
DVD コピー フリーソフト まとめ←このページにて、他のDVDコピー用フリーソフトとの比較解説があります。最新のコピーツールの情報が欲しい場合は、こちらもご覧下さい。

 

DVD Shrinkのダウンロード

Studio Chappu 日本語化公開ページ
こちらで日本語化されたDVD Shrink 3.2.0.16が配布されています。

DVD Shrink公式ページ: http://www.dvdshrink.org/
※DVD Shrinkはすでに開発を停止しています。上記サイトからダウンロードは出来ません。

2012年4月4日水曜日


10:00〜10:05

挨拶   日経エレクトロニクス 編集長  田野倉 保雄

10:05〜10:55

ワイヤレス電力伝送の実用化に向けた課題と取り組み

資料59枚

ブロードバンドワイヤレスフォーラム ワイヤレス電力伝送WG リーダー
東芝 研究開発センター ワイヤレスシステムラボラトリー 研究主幹
庄木 裕樹 氏

YRPなどが母体となって活動する業界団体「ブロードバンドワイヤレスフォーラム」は,ワイヤレス給電の実用化検討に向けたプロジェクト「ワイヤレス電力伝送WG」を立ち上げている。同プロジェクトでは,ワイヤレス給電の様々なアプリケーションにあわせて,法制度上の課題や人体防護の観点,電磁干渉の課題,方式の標準化などのトピックについて議論を進めている。同WGで主導的に活動する,東芝 研究開発センターの庄木氏が,その内容について解説する。

11:00〜11:50

磁場の共鳴を利用する「WiTricity」で,"電源ケーブルのない世界"を実現
Thinking Big: How Wireless Power Can (and will) Change the World!

資料37枚

米WiTricity Corp.は,磁場の共鳴を利用して無線で数十cm 〜数m電力を伝送できる技術「WiTricity」の,実用化を目指すベンチャー企業である。同技術を開発した米Massachusetts Institute of Technology(MIT) Professor のMarin Soljačić氏が2007年に創業した。同社の技術を利用する形で,中国Haier社がワイヤレス給電で駆動するテレビを開発している。WiTricity社はこのほか,同社の技術を自動車や幅広い家電機器に適用することを目指している。同社の担当者が,技術内容と将来への取り組みについて語る。

2012年4月2日月曜日


Windows XP Home を使用している場合は、次の手順に従ってください。
Windows の[スタート]をクリックして[ファイル名を指定して実行]をクリックし、[名前]フィールドに「regedit」と入力し、[OK]で確定すると、レジストリが開きます。次のパスを選択します。

""HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows NT\Current Version\Winlogon""